※2022年11月29日更新 現在の価格を追記しました
2019年 ロイヤルミント ウナとライオン 2オンス金貨 や 1982年 5ソブリン金貨 (ヤングエリザベス)の現在の市場価格を追記しました。
アンティークコインもモダンコインも多くが外貨建てで2020年のピーク時の価格を超えておりません。しかし円安の影響で日本から海外のコインを購入する場合は2020年に比べて1.3〜1.5倍の円が必要です。
過去のオークション落札価格を調べるサイト
▼海外オークションの販売履歴はこちらのサイトを使って調べる事ができます▼
このサイトの価格に落札手数料、輸入消費税を加えれば日本から購入した場合の価格にを算出できます。
新商品のモダンコインは発売直後は価格が高騰し、グレーディングから大量にコインが戻って来る時期から(発売から3ヶ月以降)市場にグレーディング済みのコインが大量に放出されるため徐々に価格下がっているケースが多いです。
20~30年前のオールドモダンは価格が急騰していましたが、発行数が多いため鑑定数が急激に増えてズルズルと価格が下がっているケースもあります。
市場価格は発行枚数・鑑定枚数・PF70の数・人気などにより決まります。
割高だと思われるコイン

1999年 イギリス プリンセス ダイアナ妃 追悼 5ポンド プルーフ金貨
発行国:イギリス(ロイヤルミント) 発行年:1999 額面:5ポンド
直径:35mm 重量:39.94g 品位:金 0.9170
発行枚数7,500枚 NGC総鑑定枚数292枚(内PF70UC 45枚、PF69UC 119枚)NGCサイトはこちら
NGC PF70 ULTRA CAMEO 市場価格 330万円~400万円 →適正価格 130万円~150万円
NGC PF69 ULTRA CAMEO 市場価格 100万円~130万円 → 適正価格 70万円~80万円
発行枚数が多いため鑑定枚数が増え続けています。今後も増え続ける可能性が高いです。ダイアナ金貨の価格が高かった理由は、人気人物だった事とPF70UCの数量がとても少なかった事です。(2020年はNGC PF70 UC 15枚程度だったと思います)
現在はPF70UCの数量は約3倍に増えています。

2019年 ロイヤルミント ウナとライオン 5ポンド 2オンス プルーフ金貨
発行国:イギリス(ロイヤルミント) 発行年:2019年 額面:200ポンド
直径:40.00mm 重量:62.42g(2オンス) 品位:999.9 Fine Gold
発行枚数:225枚 NGC総鑑定枚数81枚(内PF70UC 59枚、PF69UC 21枚)NGCサイトはこちら
NGC PF70 ULTRA CAMEO 市場価格 1,500万円~2,000万円 →適正価格 600万円~700万円
※2022年11月29日更新 直近のPF70UC 海外での販売価格 EUR 70,000 (税込み 約1,160,000円)
NGC PF69 ULTRA CAMEO 市場価格 500万円~600万円 → 適正価格 250万円~300万円
歴史的な貨幣の傑作をモデルにしたGreat Engraversシリーズ第一弾のウナとライオンです。1839 年の 5 ポンドの金貨の復刻版という事で世界中で人気が高く発行から僅か2年で価格は15倍程度高騰しましたが、市場にはまだ未鑑定コインが多く残っています。今後鑑定枚数が増えるとPF70 も増える可能性があります。

2019年 ロイヤルミント ウナとライオン 5ポンド 2オンス プルーフ銀貨
発行国:イギリス(ロイヤルミント)発行年:2019 額面:5ポンド
直径:40.00mm 重量:62.42 g(2ンス)品位:999 Fine Silver
発行枚数:3,000枚 NGC総鑑定枚数785枚(内PF70UC 213枚、PF69 UC 476枚)NGCサイトはこちら
こちらもPF70UCの数量が急速に増えたため価格が下がっているようです。
NGC PF70 ULTRA CAMEO 市場価格 100万円~130万円 →適正価格 50万円~60万円
NGC PF69 ULTRA CAMEO 市場価格 37万円~60万円 → 適正価格 15万円~25万円


1980年~1984年 イギリス ソブリン プルーフ金貨
発行国:イギリス(ロイヤルミント) 発行年:1980、1981、1982、1984年の4年間
直径:36.02mm 重量:39.94g 品位:916.7 Gold
【5ポンド金貨発行数と鑑定枚数】
1980年 発行10,000枚 NGC総鑑定枚数376枚(内PF70UC 46枚、PF69UC 248枚)
1981年 発行5,400枚 NGC総鑑定枚数253枚(内PF70UC 82枚、PF69UC 121枚)
1982年 発行 2,500枚 NGC総鑑定枚数181枚(内PF70UC 51枚、PF69UC 103枚)
1984年 発行7,095枚 NGC総鑑定枚数412枚(内PF70UC 96枚、PF69UC 259枚)
裏面は人気のヤングエリザベス、表面はセントジョージドラゴンのデザイン。人気の高い美しいデザインです。こちらのコインも鑑定枚数が増え続けています。過去に1982年PF70UC 500万円前後と非常に価格が高騰した時期があったようです。
発行数が少ない1982年と発行数が多い1980年のPF70UCはほぼ同じ枚数ですので、本来ならPF70UC獲得の確率の低い1980年のPF70UC方が価格が高いはずです。
1982年 NGC PF70 ULTRA CAMEO 市場価格 230万円~250万円 → 適正価格 120万円~150万円 ぐらいだと思います。
※2022年11月29日更新 直近の1982年PF70UC 海外での販売価格 GBP 8,750 (税込み 約1,640,000円)
1982年以外の年号の NGC PF70 ULTRA CAMEO 市場価格 120万円~150万円 → 適正価格 90万円~110万円
NGC PF69 ULTRA CAMEO 市場価格 45万円~60万円 → 適正価格 39万円~45万円
2021年ゴシッククラウンは現在非常に割安です
長期保有すれば大きなリターンが期待できるためおすすめです。
購入価格が高すぎた
YouTube、ネット上の広告、書籍、などで見かけたので安心できる店舗だと思い購入したが、購入価格が高すぎて失敗した。購入価格よりも高く売る事ができないため困っているというご相談が非常に多いです。
コイン初心者の方に多いパターンです。誇大広告を鵜呑みにせず、価格を調べずに購入する事はやめて、価格を比較して吟味してから購入するしかないです。
当店では従業員は一人です。店舗を持たず、ネット広告も出しておりません。高額なテナント料や高い広告費を払う必要がないため、その分価格を下げる事ができます。ほとんどのお客様はリピーターになられます。
常に時代のニーズに沿った新しいサービスを提供できるよう行動していれば、高額な広告費を支払い宣伝しなくても、おのずとお客様は集まって来ます。
広告を見てコインを1枚購入されたお客様がいたとしても、リピーターになってもらえなければ高額な広告費も無駄になる事でしょう。
もしも適正価格とかけ離れてコインを購入してしまった場合は、売却時に購入店舗に購入価格以上の価格で委託販売を依頼するか、買い取ってもらうよう相談してみて下さい。
偽物コインの見分け方
私自身も過去に未鑑定コインをヤフオクややebayで購入し、グレーディングしたら偽物だったためにスラブに入らずに戻ってきた事が何度もあります。
古物商免許は申請さえすれば簡単に取得できますので、古物商を持っているから安心とは言えません。ヤフオク、メルカリ、ebayなどで個人から未鑑定コインを購入する事は避て下さい。
スラブに入っている偽物は見分けるのが難しいと思います。鑑定会社のサイトや実物の写真を確認し、実績の無い店舗や販売者からの購入は避けるしかないです。
当店で販売中のほとんどのコインは海外の造幣局から購入し、直接NGCへ送ってグレーディングしたコインです。もしくは信頼できる海外ディーラーが造幣局から購入してグレーディングしたコインです。当店でお買い上げいただいたコインは全品生涯真偽保証の対象です。安心してお買い求め下さい。
是非とも Antique Coin ALE の会員にご登録下さい。 リピーターのお客様には新商品の最新情報をいち早くお伝えします。定期的に大特価価格の特別オファーをお送りしています。
メール会員様やLINE会員様にも期間限定割引価格のコインや発売前のコインの情報をお伝えします。
当店ではお客様のご予算に応じて、モダンコインとアンティークコインを組み合わせた最高のポートフォリオをコーディネイトいたします。購入から売却までしっかりとサポートさせていただきます。ご質問やご意見などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
▼国内最大級の品揃え 国内最安値 オンラインショップはこちら▼